THE SSS INTERVIEW THE SSSリクルートインタビュー

齋藤 絢香

前例がないなら、一緒に作る。
社員の声を反映するSSSの制度

Consulting Div.AYAKA SAITO

ABOUT

ネイリストを経て、IT業界未経験で​ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ株式会社(以下、SSS)に入社。
勤続年数5年目。現在はサイト構築のディレクション・コンサルタント業務に従事する。

安定を求めて、未経験からIT業界の正社員へ

SSSを選んだ決め手は何でしたか?

数々の理由があったのですが、一番は”経歴”だけではなく”私”のことを考えてもらえたことです。
そして、IT業界未経験でも雇ってもらえるのは、またとないチャンス。「置かれた場所で精一杯頑張りたい。なにがなんでもSSSに貢献したい」──背水の陣の覚悟で、入社を決めましたね。

未経験から知識をキャッチアップ。
SSSの魅力は、社長の背中を間近で見られること

コンサルタントの仕事内容を教えてください。

仕事は多岐に渡るのですが、コンサルタントは主に「ヒアリング・提案」と「ディレクション」が肝になります。
たとえば、お客さまから「商品サイトのLPを作ってくれませんか?」というご依頼をいただいたとします。その際、まずは私がヒアリングを行い、提案をしていきます。
基本的に”LP制作”では、私を含めて2〜3名で動いています。デザイナーやコーダーに要望を伝え、約束の期日に最高のものをお届けするのも、コンサルタントの大切な役割になります。
また、SSSはクライアントと長期的に伴走することを目指しております。決して「制作して終わり」にはしないことを徹底しています。
通常、LPを作った後にも、大切な業務が待っています。ご予算・体制によって変動はありますが、広告を打ち、売上アップに繋がるような導線を組むことも大切ですので、あわせてお伝えしていますね。
SSSの特徴であり、強みとして、継続・紹介案件がほとんどです。これは、お客さまの将来を見据え、制作後のサポートまでを一貫して担っているからこそできることだと考えています。

どのようにして、知識をキャッチアップしていきましたか?

藤浪の商談に同席し、ひたすら学びました。藤浪はお客さまの懐に入るのが得意で、常日頃、クライアントの悩みをうまく引き出していたのです。
初回の商談ではヒアリングに徹し、相手と距離を縮める。解決策は一旦社内に持ち帰り、後日提案するスタイルを取っていました。
この型にならって、私もまずは、お客さまの不安を徹底的に払拭するよう努めました。場数を踏むにつれて、最適な提案ができるようになり、次第に知識も身に付きましたね。
SSSは、社長や先輩を間近で見て学べるのが魅力です。社長と同じプロジェクトにアサインされることも多く、学びのチャンスがたくさんあります。

産休・育休のサポート体制も充実。
何もないなら、一緒に作る

今回、産休を取得されるとのことですが、その制度はすでに整備されていたのでしょうか?

育休・産休はまだ用意されていなかった制度でしたが、私が妊娠したことをきっかけに生まれました。
実は、代表・藤浪を中心に「産休・育休制度について一緒に考えよう!」と動いてくださいました。社内の事務員さんや社労士さんとのテレビ会議の場を設け、疑問を解消しながら制度を作っています。本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、SSSはデュアルワークやフレックス制度を採用しています。妊婦健診の日は有給を取らずに、予定や体調に合わせた働き方を実現できました。勤務時間をずらす、体調が悪い日は自宅で働くなど、柔軟に働ける点もとても助かりました。

CONTACT

案件のご相談・質問などはこちら

採用に関して、その他お問い合わせはこちら